PAGE Top

コンテスト入賞作品
第70回 中日写真展

応募数 17都府県から2529

1146点、第2807点、第3617点、第4228

5126点、第6231点、第771点、第8303

入賞・入選作品190点

大臣賞受賞作品と各入賞・入選・佳作のみなさん

第1部「組み写真」

◇1位(文部科学大臣賞、愛知県知事賞)=「寒水の掛け踊り」下村立上(春日井市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「誕生を祝って」藤井孝弘(岡崎市)
◇3位(中日写真協会賞)=「響け味噌六太鼓」中山功(岡崎市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「サーフィン世界大会いざ出陣」田井中道夫(刈谷市)
◇5位(70周年記念賞)=「あの日を忘れない」宇井丈裕(豊橋市)
◇入選 岡本茂義(碧南市)内藤義昭(豊橋市)助川正義(安城市)星子秀一郎(半田市)西口勝(鈴鹿市)佐藤玲子(ひたちなか市)鈴村龍祐(可児市)鈴木正次(西尾市)宮島元子(岡崎市)内藤二六(豊橋市)

第2部「自由写真」

◇1位(文部科学大臣賞)=「浜辺の一時」竹境康郎(愛知県幸田町)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「しゃぼんめがね」成瀬共惠(岡崎市)
◇3位(中日写真協会賞)=「ヤッター」山田忠男(春日井市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「シャッターチャンス」新田正則(鈴鹿市)
◇5位(70周年記念賞)=「和傘夜の競演」後藤守忠(岐阜市)
◇入選 西川勲(名古屋市)鈴木英明(岡崎市)北村孝子(各務原市)清田正真(幸田町)杉山厚子(名古屋市)菅沼将吉(新城市)小島光春(春日井市)寺島直樹(長久手市)高橋文華(西尾市)下平邦弘(春日井市)佐藤玲子(ひたちなか市)加藤正幸、高木保彦(名古屋市)山本紀夫(長浜市)寺田昇(愛知県阿久比町)斎藤紀生(安城市)小竹隆(岐阜県垂井町)糟谷明人(名古屋市)巽三喜男(豊川市)平井正喜(四日市市)杉浦誓(半田市)澤田昌俊(春日井市)安達勝(磐田市)比留木親弘(犬山市)可児芳春(岐阜市)山田佳典(岡崎市)山本和紀(常滑市)岡部官嗣(あま市)伊藤治(彦根市)駒瀬武子(羽島市)

第3部「観光写真」

◇1位(国土交通大臣賞)=「良縁を祈る」広瀬護(知多市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「山頂を目指す光」齊藤弘志(岡崎市)
◇3位(中日写真協会賞)=「奥社参道」吉見元孝(蒲郡市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「鉾(ほこ)船炎下」長谷川好子(岡崎市)
◇5位(70周年記念賞)=「海へと続く鳥居のトンネル」鈴木克之(豊橋市)
◇入選 西村修(犬山市)藤井昭浩(静岡県松崎町)深見治男(名古屋市)野村政明(江南市)久世和之(大垣市)坂本秀明(春日井市)塩安孝司(羽咋市)栗木信夫(名古屋市)川崎幸雄(桑名市)水谷幹雄(安城市)神谷延三郎(高浜市)大土勝(刈谷市)橋本章(春日井市)金子和夫(江南市)石垣澄子(四日市市)池田宏、牧野早知子(岡崎市)大藪良一(四日市市)鈴村勝利(愛知県阿久比町)川口匡(豊川市)伊東弘素(豊橋市)小竹久子(岐阜県垂井町)杉浦秀夫(安城市)石井啓喬(瀬戸市)戸軽邦明(知立市)永田勇(静岡市)松裏昌也(知多市)野原洋司(名古屋市)清水幸男(豊川市)佐藤信夫(知立市)

第4部「広告写真」

◇1位(経済産業大臣賞)=「帰宅電車」吉田美良(稲沢市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「うるおいの雫」高須吉郎(岡崎市)
◇3位(中日写真協会賞)=「故郷の祭日」中井孝弘(岐阜市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「ゴールタイム」冨田邦雄(名古屋市)
◇5位(70周年記念賞)=「疾走」中村昭夫(四日市市)
◇入選 佐合富春(美濃加茂市)渋谷登志泰(犬山市)鈴村龍祐(可児市)生駒憲一(知立市)岡本洋子(刈谷市)橋本まさ美(岡崎市)山本和紀(常滑市)篠田光雄(岡崎市)丹羽徳二(豊田市)

第5部「暮らしと産業写真」

◇1位(経済産業大臣賞)=「ローソクの芯を織る」竹内治男(常滑市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「チームワーク」鈴木啓介(愛知県幸田町)
◇3位(中日写真協会賞)=「三河織物夢織人」天野修(高浜市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「交代の時」金原智(名古屋市)
◇5位(70周年記念賞)=「桶屋職人の面取り技」原田史生(豊田市)
◇入選 榊原勇夫(半田市)奥田和雄(津島市)水野雅央(一宮市)柿原喜久雄(新城市)蜂須賀比早郎(あま市)稲葉文生(一宮市)園原徳宰(大府市)西川勲(名古屋市)竹田等(岡崎市)内藤二六(豊橋市)新帯弘子(知多市)八木田正嗣(津市)鈴木正美(豊川市)安藤恒子(小牧市)馬渕公明(岐阜県神戸町)深見治男(名古屋市)小笠原弘之(碧南市)別府英子(豊田市)恩田輝夫(名古屋市)足立剛太良(各務原市)

第6部「海外写真」

◇1位(外務大臣賞)=「通学路」山田照子(半田市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「震災に負けない」太田昌利(豊橋市)
◇3位(中日写真協会賞)=「夜明け前」大矢章司(桑名市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「フローラルパレード」山口治子(安城市)
◇5位(70周年記念賞)=「温暖化へのメッセージ」深見玲子(名古屋市)
◇入選 高橋啓子(土岐市)松ヶ下孝平(浜松市)神谷博(安城市)吉田文枝、森美智子(小牧市)畔柳東一(岡崎市)大熊久江(岐阜市)浅井十像(名古屋市)大土勝(刈谷市)川合定治(各務原市)横地幸子(名古屋市)斉藤博之(岡崎市)鈴村勝利(愛知県阿久比町)鈴木正美(豊川市)田口貢太郎(名古屋市)熊澤満直(一宮市)高山寿一(浜松市)天野智治(岡崎市)舟木理(金沢市)早津久男(柏市)

第7部「医療・福祉写真」

◇1位(厚生労働大臣賞)=「ありがと!」原田康彦(豊田市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「妻籠宿の嫁コ」太田登(飯田市)
◇3位(中日写真協会賞)=「春らんまん」蟹江光代(名古屋市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「グラウンドを歩こうよ」浅岡由次(知立市)
◇5位(70周年記念賞)=「秋日和」河合文子(飯田市)
◇入選 青木正雄(岡崎市)市川干城(蒲郡市)杉浦幸雄(安城市)山田幸哉(岩倉市)岡本洋子(刈谷市)西尾千惠子(中津川市)野村政明(江南市)蜂須賀比早郎(あま市)丹羽利幸(半田市)山﨑俊泰(掛川市)

第8部「環境写真」

◇1位(環境大臣賞)=「天空の遊歩道」竹内康(知多市)
◇2位(中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞)=「アオバズク巣立つ」小林雄一(新城市)
◇3位(中日写真協会賞)=「棚田を守る人」小塚勇(知多市)
◇4位(中日スポーツ・東京中日スポーツ賞)=「きれいにしましょう」谷口寛一(知多市)
◇5位(70周年記念賞)=「秋への佇まい」篠田道子(岡崎市)
◇入選 若杉茂(尾張旭市)大戸善雄(知多市)高木保彦(名古屋市)本多弘美(西尾市)菅沼将吉(新城市)浅田宗吉(大府市)川口善也(多治見市)笠原治郎(名古屋市)山本興一(豊田市)佐藤勉(名古屋市)萩村昇(四日市市)豊田稔(豊田市)今井要(一宮市)前田利一郎(白山市)鴨下郁夫(多治見市)福田弘子(各務原市)光岡幸則(中津川市)辻す江子(豊川市)岩谷栄祐(四日市市)金森正裕(大垣市)

第70回中日写真展審査評

第1部「組み写真」
文部科学大臣賞 「寒水の掛け踊り」 春日井市 下村立上
 奥美濃に300年続く祭の様子を上手にまとめている。印象的な顔面ペイントから始まり、厳かな緊張感、華やかな彩りが、地域社会の文化に根差した重みを感じさせる。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「誕生を祝って」 岡崎市 藤井考弘
 木綿の白布が熟練の筆さばきによって極彩色に染め上がり、天日干しされる制作過程を見事に捉えた。鯉のぼりが青空に映え泳ぐ雄姿が感じられる。

中日写真協会賞 「響け 味噌六太鼓」 岡崎市 中山功
 八丁味噌の製造に使われた桶を素材に、漆で葵の御紋を入れて、大太鼓を組み上げる様子を丁寧に捉えた。岡崎城下家康公夏祭りの勇壮なシンボルとなっている。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「サーフィン世界大会いざ出陣」 刈谷市 田井中道夫
 愛知県田原市で開催された熱戦の様子が上手にまとめられている。選手の雄姿、サポーター、観客の盛り上がりを明るく華やいだ光の中で捉えられている。

70回記念賞 「あの日を忘れない」 豊橋市 宇井丈裕
 零式艦上戦闘機。機銃掃射の爪痕。旧火薬庫など負の遺産を並べ、灯籠流しで鎮魂する構成が良かった。忘れてはならない70回記念にふさわしい作品となった。

第2部「自由写真」
文部科学大臣賞 「浜辺の一時」 愛知県幸田町 竹境康郎
 日本のウユニ湖と人気の香川県「父母(ちちぶ)ヶ浜」。ゴールデンアワーの綺麗な光の中で、光輝く干潮時の浜辺を多めに入れて、女性二人の浮遊感を上手に表現した。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「しゃぼんめがね」 岡崎市 成瀬共惠
 シャボン玉がメガネになった一瞬を逃さず捉えた。少女のしぐさ表情が可愛らしく、公園の木々の緑、滑り台を適切に入れ上手な絵作りとなった。

中日写真協会賞 「ヤッター」 春日井市 山田忠男
 力士と子供たちのふれあいがユーモラスに捉えられている。地方巡業では、地域住民との心温まる交流が全国各地で繰りひろげられ、相撲人気を支えている。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「シャッターチャンス」 鈴鹿市 新田正則
 旅客機の雄姿とそれを狙うマニアたち。飛行機とカメラマンの配置、構図の取り方が大変良かった。轟音の中、傑作を物にしようとする熱気が伝わってくる。

70回記念賞 「和傘夜の競演」 岐阜市 後藤守忠
 和傘と人々のシルエットの配置が良かった。郡上八幡城のライトアップ特別夜の一コマ。長良川流域は和傘の9割が作られ地場産業が守られている。

第3部「観光写真」
国土交通大臣賞 「良縁を祈る」 知多市 広瀬護
 ろうそくの揺らめく光の中、若い女性の切なる祈りが伝わってくる。飛騨古川の三寺参りは、新年の風物誌として、全国各地から良縁を求める多くの参拝者を集めている。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「山頂を目指す光」 岡崎市 齊藤弘志
 世界遺産に登録されて、ご来光を求める登山者が押し寄せている富士山。その様子をふもとの街明りを入れて高低差を上手に表現。スケール感が見事な作品となった。

中日写真協会賞 「奥社参道」 蒲郡市 吉見元孝
 戸隠神社の奥社に続く樹齢400年の杉並木。点描された人の配置が良く、まっすぐに伸びた杉の生命力が感じられる。パワースポットとして人気が高まっている。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「鉾船炎上」 岡崎市 長谷川好子
 勇壮な花火を背景に、鉾船を手前にシルエットで配置して、とてもバランスが良い作品になった。手慣れたベテランの技とセンスの良さを感じさせる。

70回記念賞 「海へと続く鳥居のトンネル」 豊橋市 鈴木克之
 緑の中を赤い鳥居が海の青に向かい印象的。123基の鳥居が海へと延びる。長門市 元乃隅稲成神社。新しいパワースポットとして観光資源となっている。

第4部「広告写真」
経済産業大臣賞 「帰宅電車」 稲沢市 吉田美良
 ロゴマーク入りの電車が、沈む夕日と交差する絶妙のタイミング。労作である。雪景色の中で、帰宅する人々の仕事終わりのやすらぎを感じさせている。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「うるおいの雫」 岡崎市 高須吉郎
 水滴に映り込んだロゴマークが、全体のブルーの色調にバランス良く配置され、グラフィックデザイン的な表現になった。アイデアとセンスの良さが感じられる。

中日写真協会賞 「故郷の祭日」 岐阜市 中井孝弘
 鎌倉土産の黄色い袋が良いアクセントになっている。祭の日に合わせて故郷の港町に戻った子連れの若い母親。映画の一コマのような仕上がりになった。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「ゴールタイム(セイコー)」 名古屋市千種区 富田邦雄
 とってもお洒落で心憎い作品。42.195kmを走り終えた喜びと達成感。写真上部に押さえたロゴの配置がとても印象的。完成度の高い作品になった。

70回記念賞 「疾走」 四日市市 中村昭夫
 対角線上に収めた構図がとても良い。スケーターの真剣な眼差しが、カーブを曲がる緊張感を的確に伝えている。背中の社名ロゴが際立つ絵作りとなった。

第5部「暮らしと産業写真」
経済産業大臣賞 「ローソクの芯を織る」 常滑市 竹内治男
 日本の工業化を牽引してきた繊維産業。上部から差し込む光を上手に使い、適切なアングルで工場内の様子を伝えている。作業する女性の位置、仕草がとても良い。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「チームワーク」 愛知県幸田町 鈴木啓介
太いロープと格闘する男たちの真剣な眼差しが、被写体の重量感を伝えている。瞬間を捉えた適切な絵作りにより、上質なドキュメンタリー写真に仕上がった。

中日写真協会賞 「三河織物夢織人」 高浜市 天野修
 不慣れな手つきで機織り機に向かう少女の真剣な眼差しと、奥にいる初老の婦人との対比がとても良い。手仕事の大切さ温もりを感じさせている。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「交代の時」 名古屋市中区 金原智
 ライトアップされた工場の夜景写真がブームとなっているが、少し前の夕暮れの時、点灯が始まる頃の印象的な絵作りである。この時刻も大変魅力的である。

70回記念賞 「桶屋職人の面取り技」 豊田市 原田史生
 背景に道具や完成品を入れて、手作業で桶を削る様子を上手に伝えている。作り手の表情、手元の力加減など、繊細な作業を捉えている。

第6部「海外写真」
外務大臣賞 「通学路」 半田市 山田照子
 世界遺産を背景に、父と女児の通学風景。絵作りがとても上手です。異常気象による災害に見舞われ、早期の復興が切望されるヨルダン・ペトラ遺跡。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「震災に負けない」 豊橋市 太田昌利
 巨大地震、モンスーン豪雨と災害に見舞われたカトマンズ盆地。つっかえ棒で支えられる建物。人、犬の配置が良く、なかなか進まない復興の様子が表現されている。

中日写真協会賞 「夜明け前」 桑名市 大矢章司
 仏教僧の修行の一つ托鉢。町を歩きながら信者から食料などをもらい、信者に功徳を積ませる。ラオスでは夜明けと共に寺院から出る僧侶の行列に出会う。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「フローラルパレード」 安城市 山口治子
 ハワイのカラカウア大通りで、開催されるパレード。生のトロピカルフラワーで飾られた、馬や山車で盛り上がる。明るい露出が華やいだ雰囲気をかもしだしている。

70回記念賞 「温暖化へのメッセージ」 名古屋市中村区 深見玲子
 イタリアの芸術家ロレンソ・クイン氏は、2本の巨大な腕「support」が建物を支えている彫刻を制作。ヴェネツィア水没の危機に警告を発している。

第7部「医療・福祉写真」
厚生労働大臣賞 「ありがとう」 豊田市 原田康彦
 車椅子に乗る障害者と介助犬との心温まるふれあい。両者の心の繋がり、会話が聞こえてくるような作品に仕上がっている。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「妻籠宿の嫁コ」 飯田市 太田登
 伝統的な「角隠し」「裾模様」の花嫁衣裳。地元の老夫人に囲まれた姿。皆の笑顔が、年配者を敬い若者が可愛がられる、温かい関係を感じさせている。

中日写真協会賞 「春らんまん」 名古屋市中区 蟹江光代
 咲き誇る花桃と車椅子のバランスがとても良い。南信州阿智村全体では1万本の花桃が植えられ、日本一の花桃の里として人気が高まっている。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「グラウンドを歩こうよ」 知立市 浅岡由次
 はにかんだ男の子と女性の笑顔がとても良く、心温まるシーンである。背景の入れ方も適切で心地良い時間が流れている。

70回記念賞 「秋日和」 飯田市 河合文子
 やわらかな光の中、愛犬と共に散歩する車椅子の男性。3人の笑顔が印象的。笑い声が聞こえて来るような、肩の力が抜けた自然体の作品となった。

第8部「環境写真」
環境大臣賞 「天空の遊歩道」 知多市 竹内康
 西美濃のマチュピチュ。険しい斜面に作られた茶畑を画面に入れて、絶景ポイントに向かう小学生を上手に配置。自然界の恵みと人々の営みが感じられる。

中日新聞・東京新聞・北陸中日新聞賞 「アオバズク巣立つ」 新城市 小林雄一
 青葉の時期に東南アジアから飛来する渡り鳥。子育ての様子が上手く捉えられている。心配そうに子供たちを見守る姿が、温かい時間を感じさせている。

中日写真協会賞 「棚田を守る人」 知多市 小塚勇
 苗付けの後の水面が美しく輝く絶好の時期。まさに絶景となった。険しい斜面を開墾して作られた玄海町浜野浦の棚田。稲作文化の歴史が感じられる。

中日スポーツ・東京中日スポーツ賞 「きれいにしましょう」 知多市 谷口寛一
 小学生のボランティア活動のごみ集め。日本のサッカー応援サポーターが、スタンドでゴミ集めをして世界中で話題と成った。環境問題への意識の高まりが期待されている。

70回記念賞 「秋への佇まい」 岡崎市 篠田道子
 猛暑の夏が一段落して、湖面の照り返しも和らぎ、秋を感じさせる雲が映り込んでいる。そのような季節の微妙な移り替りを、見逃さず捉えた繊細な作品。

(山﨑康生・日本写真協会会員)

コンテスト入賞作品TOPへ