支部作品コーナー55(2021年2~3月) |
常滑支部3月例会成績
田原支部3月例会成績
浜松支部2月例会成績
志摩支部3月例会成績
蟹江支部3月例会成績
春日井支部3月例会成績
豊橋センター支部3月例会成績
知多市支部2月例会成績
西濃支部3月例会成績
常滑支部2月例会成績
1位 「フラワーキャンディ」宇野留美子
②竹内治男③鯉江桂吉④柴田泰之⑤加藤嘉信
田原支部3月例会成績
1位 「タイムトンネル」中村和彦
②坂口美保子③折原麻子④松井茂雄⑤野田一美⑥内藤康弘
⑦小野田由美子⑧榊原和志⑨仲神昌美⑩近藤信子
浜松支部2月例会成績
1位 「めじろ」下村旭
②「インフレ―湖の漁師」髙山寿一
③「宴」秋山俊行
④「南半球の夕日」山浦一男⑤「東名上空」髙橋健
志摩支部3月例会成績
1位 「ラブラブ」上村惣太郎
撮影意図 河津桜が満開というので写真を撮りに行ったところ、たくさんのメジロが花の蜜を求めて木から木へ飛び回っていた。その様子を撮影していると二羽のメジロが寄り添って枝にとまっているのが目に留まった。花に誘われ仲睦まじくラブラブの様子に見えたので珍しい光景を写すことができた
選評 桜や梅に群がるメジロの写真は多く見かける季節ですが、二羽のメジロが仲睦まじくいるのは大変珍しくシャッターチャンスをものにできたのがすばらしいです。桜の花と枝の間にメジロを配した構図は申し分ありません
②上村惣太郎③上村惣太郎④宮本孝之⑤松岡宗孝⑥宮本孝之、松岡宗孝
⑦宮本孝之、上村惣太郎⑧上村惣太郎
蟹江支部3月例会成績
1位 「一生懸命」渡辺高宏
講評 赤ちゃんが一生懸命ミルクを飲んでいる表情がなんとも愛らしく素晴らしい
②立松久芳③加藤貴恵④加賀幸治⑤森部賢治⑥森部賢治⑦加藤貴恵⑧立松久芳
春日井支部3月例会成績
1位 「SL列車颯爽と」小島光春
(ソニーα7Ⅲ、タムロンE28~200㍉、絞りF4、シャッター速度125分の1秒、ISO160)
「大井川鉄道のSL列車を満開の桜を構図に撮影しました」
②「鯱降臨」②「鯱降臨」澤田昌俊③「黄色のツブ」木村弘之④「竹林の梅」松沢敏治
⑤「カタクリの花」堀文平⑥「春の彩り」市原淳宏⑦「大島桜」平沢孝允
⑧「定光寺公園の桜」橋本章⑨「手を止めて」安藤恒子
入賞作品は4月6~20日、春日井市中央公民館ロビーに展示。月曜休館
豊橋センター支部3月例会成績
1位 「雪原紋様」小栗伸夫
審査評 美ケ原山頂の雪景色。風紋と動物の足跡を絡めて撮られ
ていて、一般ではなかなか見られないよい風景写真
②岡本いさ子③高津宏明④池山信子⑤武藤昇
知多市支部2月例会成績
1位 「メジロの格闘」鈴木武久
②木村裕親③江端孝之④谷口寛一⑤伊藤佳夫⑥新田稲子
⑦松裏昌也⑧神長卓夫⑨藤本敦雄⑩福本邦義
西濃支部3月例会成績
1位 「つがい」金森正裕
②馬渕公明③山口與志治④久世和之⑤岡田正富⑥渡辺英雄
⑦赤尾郁夫⑧北川邦彦⑨近藤稔⑩田中光一